2009-01-01から1年間の記事一覧

体力勝負 (アスベスト調査)

今回は、鹿児島事業所よりアスベスト環境測定の紹介を させて頂きます。 以前は建材など広範な分野で使われていたアスベストですが、 健康被害を引き起こすおそれがあるとされて大きな社会問題 となりました。 以来、多くの施設様より安全に除去作業が行われ…

より「正確」 に より「早く」 (化学分析)

今回は、分析課化学分析グループよりお伝えします。 私たち化学分析グループは、排水や環境水、 土壌などの環境分析を中心として業務を行っております。 SS分析 全リン分析 機械をほとんど使わない手分析が中心ですが、 取り扱いに注意が必要な薬品もあっ…

道なき道を (飲料水検査)

今回は宮崎事業所から竹がお届けします。 私の担当エリアのご依頼で非常に多いのが『水質検査』です。 そのため採水(サンプリング)が一番の業務になります。 採水の様子 水道の原水がある場所(水源地)は 山間の奥まった所にある事もしばしば。 採水のた…

トカラにて (浴槽水・温泉成分検査)

こんにちは鹿児島の 迫 賢一郎 です。 温泉成分分析の現地調査のために, 最近は毎日のように九州各県を飛び回っています。 皆さん温泉に行かれると大きな 『温泉成分や禁忌症及び入浴又は飲用上の注意』を 掲示したパネルを目にされると思いますが、 その中…

食の安全・安心へ (食品検査)

冬間近・・・ いよいよ鍋の季節到来です♪ 近頃スーパーへ行くと鍋物によさそうなとてもきれいな野菜や生鮮品が並べられています。 また国内外問わず各地で作られた名産品が並んでいるのを見るととてもうれしくなります。 このような豊かな食生活があるのも、…

水と緑のまち (河川・湖沼・海域調査)

「水と緑のまち延岡」とよばれる自然豊かな宮崎県北部地域の 調査・分析をしている延岡事業所です。 五ヶ瀬川水系は鮎漁で有名な河川で、毎年秋になると鮎やな場が4~5ヶ所設けられ、観光客で賑わいをみせます。 そのような恵まれた環境で仕事が出来ること…

声はすれど (お客様第一)

「ありがとうございます。 東洋環境分析センターでございます。 いつもお世話になっております。」 のフレーズでおなじみかと思います。 私たちは、皆さまからお預かりしました分析試料を 依頼書をもとに受付を行い、計量証明書、分析報告書の発行、 発送を…

今日もどこかで・・・ (浴槽水・温泉成分検査)

こんにちは大分の小野です。 大分と言えば温泉!温泉と言えば分析!! というわけで私たちは毎日のように 温泉成分分析や浴槽水のレジオネラ属菌検査のために 大分県内各地を飛び回ります。 どんなに遠くても・・・ たとえ明方でも深夜でも・・・ お客様のご…

身をもって (食品検査)

うなぎは良質な蛋白源、活力源として日本人には昔から親しまれています。私も大好きです。 天然のうなぎはなかなか口にすることはありませんが、養殖のうなぎでも今は良質な水を使って安全性にも気を配りながら寝食を共にするぐらいの愛情をもって育てられて…

陸から見る限り・・・ (河川・湖沼・海域調査)

こんにちは。 福岡の中村、松永です。 先日、ある自治体の海域調査に行ってきました。 天気は快晴! 風もなく、波は穏やかでした。(陸から見る限り・・・) いざ出航!! 最初のポイントは難なく終了。全5ポイントの調査でした。 しかし残りのポイントは沖…